2011/09/01

2012年宿泊料金改定のお知らせ:Trullo Caterina

もう9月ですからねぇ~2012年のお話しです。
一年て早いわ。
まだ終わってないけど・・・


人気沸騰中(いや、まだそこまで沸いてないか)の
トゥルッロ・カテリーナから宿泊料金改定のお知らせです。


おりょりょ~チト高くなりますぅ~

でも敷地があっという間にパワーアップしてるし!
だって、プールサイドのパティオがステキすぎるし!
しかも独り占めできちゃう。
チラリ。




「高くなる」といっても、ラグジュアリな観光地の宿泊料金に比べれば
まだまだ全然安いので、ご安心くださいませ。

さて、発表です!ジャジャーン♪♪


宿泊料金改定:2012年版(週単位)

【ハイシーズン(6月~9月)】
旧料金 €660 → 新料金 €750


【ミッドシーズン(4月・5月・10月)】
旧料金 €580 → 新料金 €655


【ローシーズン(1月~3月・11月・12月)】
旧料金 €550 → 新料金 変更ナシ♪



ちなみに「週単位」って何泊なの~?
って思いますよね。

「7泊」です!

到着曜日と出発曜日が同じだと「週単位」が適用になります。

土曜に到着して、翌週の金曜に出発する場合は
もちろん「週単位」の料金よりお安くなります。

私は視察でプーリアに行くとなれば、2~3週間ほどステイしますが
長い休みが取りにくい働き者の日本在住の方にとってみれば
「週単位」の予約って意外に贅沢な感じなのかも。

そう思うと、やっぱり、やっぱり新料金でもお得感ありますねッ!!

ムリクリ?!(笑)



2011/08/29

ELLE JAPON 2011年10月号 イタリア特集

ビッグニュースです!

エル・ジャポン10月号(2011年8月28日発売)のイタリア特集に
「トゥルッロ・カテリーナ」を掲載していただきました~♪♪♪



表紙は最近レオさまとの恋愛模様がゴシップされている
何かと話題のブレイク・ライブリー。





どんなイタリア特集かというと・・・・(HPから抜粋)



旅達人を惹きつける世界遺産NO.1の国へ!魅惑のイタリア



世界中のトラベラーを魅了し、旅の目的地とされる世界遺産。
なかでもイタリアは、なんと47件という世界トップの数を擁している!
魅力満載のこの国へ、「世界遺産への旅」、「グルメな旅」、
「アートな旅」「スパの旅」を、イタリア通が提案します♪


・・・・というもの。


「トゥルッロ・カテリーナ」は「世界遺産への旅」のカテゴリーに。
イトリアの谷には、白いとんがり屋根のトゥルッロ建築が有名な
アルベロベッロの世界遺産がありますからね。

ちなみにアルベロベッロは日本の白川郷と姉妹都市らしい。


掲載ページは、94ページでーす!!
ぜひ、ご覧になってみてください。


イタリア特集の巻頭には、海が美しいスポットもたくさん紹介されています。
イタリアって本当に美しい国ですね。

そして、プーリアは人も温かくて本当にいいところ。
ホンワカ~
woo i miss it so much...

2011/08/14

FRaUブログで滞在記がつづられています

毎年2週間も行くので、前半と後半で旅友がうまいこと入れ替わるのですが
今回の後半はロンドンとパリから友がやってまいりました。

ロンドンから参加してくれたのは、講談社フラウのWEBサイトで
「オトナの英国留学日記」を連載しているエディターの方。

東京では近所に住んでいた彼女がロンドンへ出発する前に
「プーリアで会おうね!」と約束をしていたのでした。

さっそくブログに滞在記がアップされはじめていますのでチェック!


「プーリア旅行 その①」
http://blog.frau-web.net/ryugaku/?m=20110805

現在、その④までアップされています。
http://blog.frau-web.net/ryugaku/?m=20110813


読み進むと、まぁよくもこんなに食べたもんだ!とビックリするほど。
自分も食べたけど・・・
ホントによく飲み、よく食べました~おなかパンプクリン。

それでも、たいてい一人当たり15€から25€程度で収まってしまうのは
プーリアならではの嬉しいポイント!!

東京では一本5000円くらいのワインとか普通に飲んでるくせに
10€以上すると「高い!」と思ってしまうくらい金銭感覚が鈍る(笑)

安くて美味しいのが一番ですわね。

ちなみに、今回一番高かった(笑)ワインは、アルベロベッロの
リストランテで頼んだ白の「IL SELVA」という地元のワイン。
なんと15€!!

プーリアでは「一本そんなに高いの?」と驚いたけれど
今はブログ書きながら「安い!」と驚いてしまいますた、ハイ。

























プーリアの白らしくスッキリしてるのに、独特のコクがあって
忘れられない一本となりました。
他の店でも探しましたが、ここでしか飲めず。
http://www.miseriaenobiltaweb.it/

アルベロベッロのポポロ広場にあるお店です。


実は、彼女の計らいでトゥルッロ・カテリーナのことを
某ステキ雑誌で掲載していただけることにもなりまして。
本当に感謝デス!
某誌については、今月中にまたお知らせいたしますね。

まずは、ブログをエンジョーイ♪♪

2011/08/13

視察から帰国しました!

7月22日~8月6日までの2週間の視察旅行から帰ってきました!

今年は収穫大!



















まず・・・

●念願の「トゥルッロ・アンジェラ」宿泊

●ロコロトンド開拓(少しだけど)

●回れるだけのリストランテを回ることができて
美味しいとこを推薦できる自信がついた

●「トゥルッロ・カテリーナ」の増設ガゼボをチェック

●そこに出来た自家製石窯で焼いたピッツァを食べた

●お隣バジリカータ州の世界遺産マテーラに行った

●ブリンディシ空港を活用

●定番ビーチ以外のスポットも多数発見

●チステルニーノ旧市街で気になっていたエノテカをチェック


などなどなど・・・・
挙げたらキリがないかも。

今回参加してくれた友人たちに本当に感謝デス。
一人で回っていたら絶対に出来なかったことばかりです、ホント。

その収穫をブログとHPのコンテンツに活かしたいと思います。
早く写真を整理して、ジャンジャン追加していく予定ですので
お楽しみに!


来年は2週間ぶっ通しで視察に行けない予感たっぷりなので
夏以外のプーリアがどんな様子なのかチェックしたい気も。

特に夏のあいだのカテリーナは、予約でいっぱいなんです!
トリップ・アドバイザーでアワード獲得するほどの
大人気ヴィッラへと発展してしまったのでございます。

まぁ、ありがたいのですけれど。

夏のあいだはずーっと予約が入ってしまっているので
帰国直前の二日間は、母屋の一角に小さなコーナーを
作ってもらい、私はそこでチーンとしてました(笑)

初めて訪れた4年前とは大違い!!

何だか嬉しいような、寂しいような複雑な気分。
でもプーリアを気に入ってくれる方が増えるのは良いこと、良いこと。

皆様もお休みの予定が決まったら、予約はお早めに★


2011/07/16

2011年・視察旅行決定

実は7月から本業で新しい仕事が始まったので
今年は視察に行けないかもしれない・・・ショボン。

と、思っていたのですが、結局行くことになりました。
いいのかなぁ~ホントに行っても(笑)

7月22日~8月6日までの日程。

今回の最大の目的は2つ!

【①トゥルッロ・カテリーナのプールサイド増設箇所視察】
ガゼボが完成して、そこにオーブンまで設置された模様。
プールサイトで肉焼いたりするのかしら。
要チェックですね。

【②トゥルッロ・アンジェラの建築視察】
メインヴィッラはとっくのとうに完成していてレンタル始まってますが
敷地内に独立式のトゥルッロアパートメントとプールを絶賛建築中。
写真をビシバシ撮ってきます!!

今回はここのメインヴィッラに宿泊するので、使い勝手や交通の便、
あまり探検したことのなかったロコロトンドの様子などもレポート予定。

さらに、過去2回もカステッラーナ洞窟を訪れながら
いつも時間の関係でショートコースを選択してしましまって
最も美しいと言われる「白の洞窟」を見たことがないので
今回初チャレンジする予定!
http://www.grottedicastellana.it/inglese/visita.php

あとは気の向くままにプーリア探検してこうようかと。

出発まであと一週間。

同行してくれるとラベルメイトもたくさんいて、楽しみです!


毎年、私がプーリアに行くと何故だか気温が下がるので
カテリーナのママには「今は暑いけどナオコが来たら
グッと寒くなるわね」とさっそく嫌味がッ(笑)
ひどい・・・

ともかく、イタリアからジャンジャン情報アップしすので
ぜひご期待くださーい★★

Stau tuned!!!